★毛無山(けなしやま)

 

 
山の名前場所標高トレッキングコース標高差総距離/時間備考
毛無山 山梨県身延町・静岡県富士宮市1964m 麓から往復コース約1100m 約7.2q/8h 日本二百名山、積雪期'24.3.15
 
 

 毛無山は日本二百名山、富士山の絶景を眺められる山、山梨百名山・静岡百山に選ばれています。  
 毛無山の登山口には、麓金山(富士金山)の「金鉱石破砕機」が残っていて、今川氏から武田氏・徳川氏へと変遷する金山があったことを伝えています。  
 山名の由来には、「木無し」と「木成し」の相反する説があるそうです。三角点のある山頂(1945.4m)は、南面に樹木が無く富士山の絶景が見えるので前者、最高地点の山頂は、樹木が茂っていて眺望が無いので後者、が当てはまりそうです。  
 野沢温泉スキー場の毛無山(1650m)、志賀高原の毛無山(1930m)と、全国には同名の山が沢山ありますが、この山が一番高いそうです。  
 六合目から積雪、登るにはきつい山でしたが、富士山を眺めながら稜線歩きの出来る素晴らしい山でした。


 
 

     

毛無山・タカデッキ・雨ヶ岳(朝霧高原から)

 

  

     

麓金山精錬場跡/沢を渡る

 

  

     

はさみ石/富士山(二合目近くから)

 

  

     

不動の滝/上段の滝壺/下段の滝壺

 

  

     

この先随所にロープ/巨岩の巻道

 

  

     

やせ尾根/富士山展望台へ

 

     

富士山

 

  

     

地蔵峠との分岐/南ア展望台(この先端)

 

     

南アルプス(雪山左から上河内岳・聖岳・赤石岳・荒川岳・塩見岳・農鳥岳・間ノ岳・北岳)

 

  

     

甲斐駒ケ岳・鳳凰三山・八ヶ岳・金峰山/毛無山頂へ

 

  

     

三角点のある毛無山頂/山頂標識/国土地理院の側標

 

     

富士山(毛無山頂から)

 

     

富士山を眺めながら稜線を進む

 

  

     

相模湾方面/また富士山

 

  

     

またまた富士山/分岐と山頂を振返り

 

  

     

最高地点の毛無山頂/山頂標識

 

     

富士山(朝霧高原から)

 

>> このページのインデックスへ戻る    |    >> ホームページのトップページへ戻る