★五里ヶ峯(ごりがみね)

 

 
山の名前場所標高トレッキングコース標高差総距離/時間備考
五里ヶ峯 坂城町・千曲市1094.4m 坂城神社から往復約650m 約6q/6h '24.4.13
 
 

 「五里ヶ峯」は、上信越自動車道と北陸新幹線が通っていますので、トンネルの名で知られています。  
 歴史的に見ると、信濃追分から中山道と分かれて善光寺へ向かう道が、北国街道(善光寺街道)です。そして五里ヶ峯のふもとの戸倉宿から善光寺までの距離が五里(約20km)です。  
 戸倉宿の真東にそびえている五里ケ峯を眺めて、旅人が「善光寺まであと五里」と目安にしたとのことから「五里ヶ峯」の名が付いたそうです。  
 また、「葛尾山」(805m)は山頂が葛尾城跡になっています。戦国時代に武田信玄と戦った葛尾城主、村上義清の山城です。  
 五里ヶ峯からは北アルプスを、葛尾山からは雄大な千曲川の流れを、眺めることが出来ました。


 
 

     

五里ヶ峯(虚空蔵山から)

 

  

     

姫岩のある飯綱山/急登(近道)

 

  

     

松林の急登/葛尾城跡

 

     

葛尾山の眺め、眼下に坂城町・遠くに蓼科山

 

     

左に冠着山、眼下に千曲川の下流域

 

  

     

葛尾山北東側/五里ヶ峯を望む

 

  

     

葛尾城跡の堀切/ゆるやかな尾根

 

  

     

五里ヶ峯へ/頂上へ

 

  

     

五里ヶ峯頂上/山頂標識

 

     

眼下に千曲川、眼前に冠着山

 

     

鹿島槍ヶ岳や白馬三山

 

  

     

葛尾山の南側/三角点

 

  

     

急坂を下る/砂礫の尾根

 

  

     

岩稜線へ/岩稜上部

 

  

     

上から見た姫岩/下から見た姫岩

 

  

     

観音岩付近/観音岩

 

     

眼下に千曲川・遠く蓼科山

 

  

     

男岩/手前は昭和橋(九つのアーチ)

 

  

     

岩稜線南端の鷹岩/岩壁に石の祠

 

     

横吹山(姫城跡)・葛尾山(中腹に岩の飯綱山)・五里ケ峯(千曲川から)

 

>> このページのインデックスへ戻る    |    >> ホームページのトップページへ戻る