★黒斑山(くろふやま)

 基本データ:黒斑山(標高)2404m(場所)小諸市(コース)車坂峠から往復(標高差)約430m(総距離/時間)約7.2q/6h(備考)'22.10.29  

 

 浅間山の第一外輪山の最高峰が黒斑山です。  
 黒斑山からは、浅間山(釜山 2568m)の火口の輪郭がはっきりと見え、第二外輪山の前掛山(2524m)とからなる、湯の平(火口原)を含めた浅間山の雄大な姿が眺められます。  
 浅間山を眺めながら蛇骨岳(2366m)までの稜線を歩きました。外輪山を巡るトレッキングは、天候に恵まれ最高でした。

 
 

黒斑山・剣ヶ峰


 

  

     

車坂山の登山道/佐久方面の雲海

 

  

     

黒斑山/賽の河原

 

高峯山・篭ノ登山の眺め


 

  

     

槍ヶ鞘から/トーミの頭を望む

 

  

     

トーミの頭/剣ヶ峰

 

  

     

黒斑山へ/黒斑山に続く外輪山

 

  

     

黒斑山直下/黒斑山頂上

 

「浅間山」(黒斑山から)


 

  

     

湯の平/振返り・剣ヶ峰

 

  

     

蛇骨岳へ/四阿山

 

  

     

蛇骨岳頂上/浅間山

 

  

     

槍ヶ鞘鞍部へ/分岐(中コースへ)

 

  

     

砂礫の登山道/佐久平

 

「黒斑山・右剣ヶ峰」篭ノ登山から


 

>> このページのインデックスへ戻る
or
>> Menuへ戻る