★三ツ岳(みつだけ)・北横岳

 

 基本データ:三ツ岳(標高)2360m(場所)茅野市・佐久穂町(コース)雨池峠コース(標高差)約120m(総距離/時間)約5.5q/5h(含む北横岳)(備考)'23.9.19

 

 三ツ岳の荒々しい山容は、坪庭から眺めることが出来ます。斜めの縞枯現象の先に頭を出しています。  
 雨池峠から北へ約80m急登して雨池山(2325m)を目指し、山頂から稜線を約80m下った鞍部が三ツ岳の登り口になります。そこから、また西へ約120m急登すると三ツ岳山頂(2360m)です。三ツ岳はT峰・U峰・V峰に分かれていて、三つとも岩峰ですから岩場を慎重に渡り歩くことになります。あいにくのガスで、眺望を楽しむことが出来ませんでしたが、岩歩きを楽しむことが出来る魅力的な山でした。  
 三ツ岳を越えると坪庭からのルートに合流し、北横岳(2480m)へと向います。北横岳と三ツ岳分岐には「この先、三ツ岳は岩場で危険です。」の表示があります。  

 
 

     

北横岳・三ツ岳(縞枯山から)

 

 

     

雨池山へ/雨池山・縞枯山荘

 

 

     

雨池峠/雨池山の縞枯

 

 

     

眼前に縞枯山/眼下に雨池峠・坪庭(雨池山展望台から)

 

 

     

雨池山の山頂/雨池山と三ツ岳の鞍部

 

 

     

T峰への急登/三ツ岳T峰

 

 

     

T峰の岩場/雨池山・縞枯山

 

 

     

坪庭の方向/U峰を望む

 

 

     

U峰への急登/三ツ岳U峰

 

 

     

U峰岩峰/V峰へ

 

 

     

V峰への急登/U峰西側を振返り

 

     

U峰・T峰を振返り(右側に雨池)

 

 

     

北側の尾根・真中に大岳/V峰直前

 

 

     

三ツ岳V峰/眼下に雨池山

 

 

     

V峰西側/V峰直下

 

 

     

V峰下りトラバースのクサリ

 

 

     

V峰岩峰/V峰を振返り

 

 

     

三ツ岳分岐/北横岳山頂

 

 

     

南峰/三ツ岳・雨池山

 

 

     

雨池山・溶岩台地/坪庭へ

 

 

     

北横岳を望む/三ツ岳(坪庭から)

 

     

三ツ岳・雨池山(同上)

 

     

北横岳(蓼科女の神展望台から)

 

>> このページのインデックスへ戻る
or
>> Menuへ戻る