★大峯山・大道山(おおみねさん・だいどうざん)
基本データ:大峯山(標高)1327.5m(場所)坂城町・上田市(コース)芝峠から往復(標高差)約530m(総距離/時間)約8q/5h(備考)'24.4.28
林道水晶線を歩き、芝峠を起点として、大道山・大峯山・水晶山を往復しました。
大道山(1289m)は、地元では「堂叡山」と呼ばれ、「安政6年(1859)に御岳信者一心講により開かれた信仰の山」だそうです。山頂には、5体の石像があり御岳神社が祀られています。
大峯山は、坂城中学校の登山で親しまれている里山で、山頂には祠が祀られ、三角点が設置されています。
水晶山(1276m)は、山頂標識のみで視界のきかない山です。