★大林山(おおばやしやま)・八頭山(はっとうさん)
基本データ:大林山(標高)1333m(場所)上田・筑北・坂城・千曲(コース)坂上トンネル東から周回(標高差)約520m(総距離/時間)約6.4q/5h(備考)'24.10.31
大林山は、国土地理院の地図では「大林山」と記されていますが、山頂の方位盤に「氷澤山」と一緒に併記されています。上田市側では「氷澤山」と呼ばれ、かつて室賀小学校では学校登山が行われていたようで地元に親しまれている山です。
今回は、坂上トンネル東から登り始め、稜線鞍部の「ぽんぽんの平」から八頭山(1204m)に登り、折り返して大林山に登りました。八頭山は眺望がなく、大林山は枝葉が伸びていて360度の眺望は望めませんでしが、関東山地・蓼科山方面は開けていました。(翌年4月に登った時は枝葉が切り払われていて、北アルプスを一望することができました。)
登頂後は、九竜山(1168m)を経て、反射板から県道まで、ロープ有りの急勾配を下りました。