★明覚山・坂田山(みょうかくさん・さかたやま)
基本データ:明覚山(標高)982m(場所)須坂市(コース)鎌田山から山頂往復(標高差)約590m(総距離/時間)約6.5㎞/5h(備考)-
須坂市街東の尾根にある四つのピークは、須坂市民の山として親しまれています。その山の最高峰が明覚山です。
まず、一つ目の鎌田山(490m)は、須坂市街から善光寺平を一望できます。この山を少し下って和合峠を経て二つ目が大谷山(759.1m)、さらに高度を上げて三つ目が坂田山(871m)です。そこには三峰神社の祠があって、眼下に桜の名所の臥竜山を見ることができ、遠く北アルプスも望むことができます。四つ目はあまり展望は良くありませんが、三角点(957.7m)を過ぎて、少し進むと明覚山の頂上(982m)に辿り着きます。
明覚山には、戦国時代の山城跡の雨引城址があります。
市民体育館(390m)横から尾根伝いに山頂を目指しましたが、アップダウンの繰り返しで、結構ハードなトレッキングコースでした。