★十観山(じゅっかんざん)

 基本データ:十観山(標高)1284.6m(場所)青木村(コース)十観山コース(標高差)約360m(総距離/時間)約3.9q/2h(備考)'21.2.25  

 信州青木村は、「いで湯と歴史、文化がかおる心の郷(ふるさと)」をキャッチフレーズとする農村地帯です。「ふるさと公園あおき」に立つと、南に夫神岳、北に子檀嶺岳、西には十観山が目に入ってきます。昔から「青木三山」と呼ばれていて、村のシンボルとして愛されています。
 十観山は、他の二山に比べてあまり目立ちませんが、青木三山の最高峰です。青木村は、農民一揆が多発した村で、義民が多くいた歴史ある村です。祭りには義民太鼓が響き渡ります。
 十観山は、村の奥まった位置にあって、山頂から青木村を一望できます。昔から静かに村の歴史を見守ってきた山です。

 
 

     

十観山

 

  

     

登山道脇の白樺/山頂直下

 

  

     

山頂/三角点

 

     

眼下に青木村、右夫神岳

 

     

左子檀嶺岳、遠く四阿山・浅間山

 

     

樹間に北アルプス

 

     

樹間に戸隠妙高

 

>> このページのインデックスへ戻る
or
>> Menuへ戻る