★瑪瑙山(めのうやま)・飯縄山

 

 基本データ:瑪瑙山(標高)1748m(場所)長野市戸隠(コース)戸隠中社コース(標高差)約530m(総距離/時間)約10q/6h(含む飯縄山)(備考)’23.9.24

 

 瑪瑙山は、戸隠連峰から見ると東側に向かい合っている山です。さらに瑪瑙山の東側には飯縄山と霊仙寺山があり、飯縄山の山頂に立つと眼下に善光寺平が拡がり、遠く東側に志賀高原の山々が連なって見えます。  
 瑪瑙山へは、戸隠神社の中社ゲレンデ口から登り始め、怪無山と瑪瑙山の間の尾根に出てゲレンデを歩き、南に抜けて見晴らしの良い登山道を登ると山頂に着きます。  
 瑪瑙山から東に下り、飯縄山との鞍部から登り返すと飯縄山と霊仙寺山の稜線に出ます。南に向かえば飯縄山の山頂です。  
 帰りは、飯縄山の南峰を過ぎて南に下り、一の鳥居方面と戸隠中社方面の分岐を西に向かい、中社方面に下り西登山口に着きます。中社から瑪瑙山を経由して飯縄山を一周するコースです。  
 瑪瑙山までは、振り返る度に高妻山と戸隠連峰を眺め、飯縄山までは、瑪瑙山を間にして高妻山と戸隠連峰を眺めて登りました。遠く北アルプスも一望できる魅力的なコースでした。  

 
 

     

瑪瑙山(メノウコースの頂点が山頂)

 

  

     

登り始め(戸隠中社ゲレンデ)/北アルプスの眺め

 

  

     

越水ゲレンデ/戸隠連峰の眺め

 

  

     

見晴らしの登山道/飯縄山を望む

 

  

     

瑪瑙山頂/黒姫・野尻湖方面

 

  

     

高妻山・戸隠連峰(左遠くに鹿島槍)

 

  

     

飯縄山へ/鞍部から瑪瑙山振返り

 

  

     

小尾根から瑪瑙山/高妻山・黒姫山

 

  

     

飯縄山へ/瑪瑙山越しの戸隠連峰

 

 

     

稜線へ・霊仙寺山分岐/妙高山・霊仙寺山

 

  

     

飯縄山山頂・三角点/山頂東側

 

     

霊仙寺山・志賀高原方面

 

     

四阿山方面・飯縄山南峰

 

  

     

飯縄神社/鳥居の先に山頂

 

     

荒倉山・虫倉山・陣馬平山

 

     

一夜山・西岳・戸隠山・高妻山

 

     

北アルプス

 

  

     

戸隠中社・一の鳥居方面分岐/中社への下りから南峰振返り

 

  

     

下り登山道/萱ノ宮





一の鳥居からの南登山コースは、「飯縄山」に掲載しています。


 

>> このページのインデックスへ戻る
or
>> Menuへ戻る