★陣馬平山(じんばだいらやま)
山の名前 | 場所 | 標高 | トレッキングコース | 標高差 | 総距離/時間 | 備考 |
陣馬平山 | 長野市七二会 | 1257m | 坪根から萩野城跡往復 | 約120m | 約7q/3h | |
---|
陣馬平山は、緩やかな尾根の上を歩く気分で、眺めは素晴らしく、遠く北アルプス、妙高戸隠連山、四阿山・浅間山などを一望することができました。
陣馬平山の裏側戸隠祖山の山林・原野は、表八ヶ村と裏二ヶ村の入会山でした。境界論争が起きていた表側村の峰村伊兵衛・風間新兵衛は、貞享5年(1688年)に松代藩に直訴しました。表側村は、入会地を守り、その咎めにより処刑された二人の義民の魂を「白山大明神」として祀り、その遺徳を語り継いできたそうです。左側の小さな碑が、北に向けて建立された「伊兵衛北睨みの碑」です。