「長野トレッキング倶楽部」は、里山のトレッキング愛好会です。
長野市周辺をエリアとする「トレッキング」と「長野の里山」を紹介しています。

戸隠連峰の花 「八方睨」(1900m)
遠く、北アルプスの見える善光寺平は、戸隠連峰や志賀高原に囲まれています。それらの頂きに行くまでの間に、数多くの里山があり、トレッキングして山歩きを楽しむことができます。
山は登るたびに表情が変わります。天候や季節によって変わる景色、咲き誇る花、色鮮やかな紅葉、それらの美しさに感動します。このような「山に登った感動」を多くの人に伝えたいと思っています。
information
☆2025.09.06 第20回里山トレッキング 美ヶ原高原「茶臼山」台風一過の晴天、富士山が見えました。参加者4人
☆2025.08.04 小遠見山トレッキング 五龍岳をはじめとする雄大な北アルプスの絶景を眺めました。
「小遠見山」の花のページ コマクサやエーデルワイスなど。
☆2025.08.02 第25回信州百名山トレッキング 日本二百名山 「御座山」岩場の山頂、眺めは最高。参加者5人
☆2025.07.26 「醤油樽の滝」トレッキング 桜平からの沢登り、神秘的な滝を滝壺の中から見上げました。
長野トレッキング倶楽部の活動は、地理院地図の範囲です。
目的の山は地理院タイルを拡大・縮小して探してください。

出典: 国土地理院 電子国土Web
出典: 国土地理院 地理院タイル


