「長野トレッキング倶楽部」は、里山のトレッキング愛好会です。
長野市周辺をエリアとする「トレッキング」と「長野の里山」を紹介しています。

戸隠連峰の花 「八方睨」(1900m)
遠く、北アルプスの見える善光寺平は、戸隠連峰や志賀高原に囲まれています。それらの頂きに行くまでの間に、数多くの里山があり、トレッキングして山歩きを楽しむことができます。
山は登るたびに表情が変わります。天候や季節によって変わる景色、咲き誇る花、色鮮やかな紅葉、それらの美しさに感動します。このような「山に登った感動」を多くの人に伝えたいと思っています。
information
☆2025.04.12 大林山トレッキング 千曲市の里山、北アルプスを眺めながらのお昼、最高でした。
☆2025.02.27 足和田山ハイキング 西湖に河口湖、青木ヶ原樹海、何と言っても富士山の眺めは最高でした。
☆2024.12.20 矢ヶ崎山トレッキング 信州側は穏やかな浅間山、上州側は荒々しい妙義山、絶景でした。
☆2024.12.04 離山トレッキング 軽井沢の町中に側火山、山頂から浅間山を眺めました。
☆2024.11.24 小浅間山トレッキング 山頂から薄っすらと雪化粧した浅間山を眺めました。
☆2024.04.01 倶楽部活動報告 里山8、信州百名山22、他5、計35回のトレッキングを実施しました。
長野トレッキング倶楽部の活動は、地理院地図の範囲です。
目的の山は地理院タイルを拡大・縮小して探してください。

出典: 国土地理院 電子国土Web
出典: 国土地理院 地理院タイル


