★雨飾山(あまかざりやま)
山の名前 | 場所 | 標高 | トレッキングコース | 標高差 | 総距離/時間 | 備考 |
雨飾山 | 小谷村・糸魚川市県境 | 1963m | 小谷温泉コース往復 | 約800m | 約8.5q/5.5h | 日本百名山、信州百名山 |
---|
「日本百名山」を著した深田久弥は、「雨飾山という個性的な美しい名前」を持つ山に、「幾度か登り損ねたあげく」、三度目に「私の長い間の憧れが今度は達せられた。」と記しています。登山道が整備されていない時代のことです。
海にあこがれる長野県人にとっては、雨飾山は日本海を見ることができる山で、海の眺めと登山の二つを満足させてくれる山です。
小谷温泉コースは、荒菅沢の先にそそり立つ岩壁の荒々しい姿、急登な稜線、笹で覆われた笹平の平原と変化に富んだ登山コースです。
山頂からは、北アルプスから後立山連峰、新潟県との境に連なる頸城山塊(くびきさんかい)など、360度の眺望が広がっていました。