★天狗岳(てんぐだけ)
山の名前 | 場所 | 標高 | トレッキングコース | 標高差 | 総距離/時間 | 備考 |
天狗岳 | 茅野市・小海町 | 2646m | 唐沢鉱泉から周回 | 約800m | 約8.5q/10h | 日本二百名山・信州百名山'24.8.1 |
---|
「日本百名山」を著した深田久弥は、八ヶ岳連峰から「蓼科山」と主峰赤岳を指して「八ヶ岳」として、二つを百名山に選んでいます。
八ヶ岳連峰は、北の蓼科山から南の編笠山までの南北約20qにわたる火山列ですが、登山者は夏沢峠を境にして「北八」と「南八」とに分けて親しんでいます。
天狗岳は、八ヶ岳の主稜線のほぼ中央にあって、北八ヶ岳の最高峰で「日本二百名山」に選ばれています。
すり鉢池から見上げる双耳峰の天狗岳や東天狗岳から西天狗への穏やかな稜線が印象的でした。